2017年12月8日金曜日

まとめ 2016年12月の串本 その3

ここ最近、センター前ビーチ全然行けてない〜。
でも昨年の私は、やれ早朝や、やれサンセットや、何かにつけてビーチ入ってるなぁ。

さて、昨年はバディダイブもだいぶ慣れてきて、テルナテサンゴヤドリエビ(多分)など、小さいけどたくさんいるエビが目に入ってくるようになってました。

最初に見つけた時は
きゃー私ってばこんなエビ見つけれるなんてー!きゃー!
と思ったけど、しばらく見てるとめっちゃいることに気づく。笑

テルナテサンゴヤドリエビの名前も図鑑とにらめっこしてやっとわかったけれど、一度わかるとあまり図鑑で確かめなくなるから、最初に間違って覚えてたら良くないね。
時間できたらまた調べ直そう。

昨年は夏がとにかく暑く、ビーチは30度越える日もあったくらいだったので、秋になっても冬が始まっても至る所で白いイソギンチャクを見た。
これは赤いツブツブが見えてる。

多分12月やし褐虫藻が戻ってきてる途中だったんじゃないかなあ?なんて。

この時期一番驚いたのがこのヌノサラシ。

泳いでるのを見た時は....え、、この魚、前も後ろも尻尾がある...水中汚染に伴う奇形...?と思ったが...ちゃうちゃう。笑
なんか食べてました。

すでに食べてたので捕食シーンとまではいかないが...
私の予想ではカサゴあたりが食べられてるんやと思います。笑

透明度良いんだか悪いんだかやけど、

やまもりの光と、砂紋はなんとも言えぬ癒し。
まぁ来た方角わかりやすいってのもあるね。

キモガニも。このころはもうキモガニは目に入りまくってたけど、これも最初に見つけた時は感動したなぁ。

擬態ものはなんでも感動する笑。

ロシア美女のような水色の目ですぐ見つけられるんやけど、こうやってサンゴと撮るとサンゴの触手の色にも似てるから、これも擬態なのかな??

さて、ここまではビーチ。

ここからは昨年のボートポイント再び!

昨年もニシキフウライウオが出てました。

串本では寒くなってくると出てくる、風物詩的存在やと思っていたけど、2017年はなんか結構暑い時期から出てませんでした?笑

私もなんとか、教えてもらった場所まで行けば見つけることができるようになったけれど、それまでは全然認識できなくて!全敗でした。
こんなに派手やから目立つんじゃあ?って思うけれど、びっくりするくらい気づかないね。

一度認識するといけるんやけど。

バディさんに伝えた時も、指示棒で近くをさしたけど、「???」ってなっていたので、ちょっと安心した記憶が。笑

あと人気者としてはニシキヤッコも出てましたね!
船長に教えてもらい見つけることできました´ `

むちゃくちゃ綺麗!!
ほら!!

むちゃくちゃ綺麗!!!!※擬態じゃない

たこちゃんも!良いタコ図鑑ないかなぁー。

迷いそうやから敬遠してるしころサンゴゾーン。

ガイド付きで見た時より草ぼーぼーに感じたけど、、これはサンゴが死滅して海藻が生き生きしてるのか、季節のせいなのか、潜り尽くしてない私には想像さえできないところ。

この辺いろいろ探したいけど、迷いそうやと集中できないよ〜笑。

さて、昨年の私も充実したダイバーライフを送っていたよう´ `

しっかり復習もしたし〜〜、、、今日も朝方出発で串本だー( ゚∀゚)o彡°

わくわくわーく( ゚∀゚)o彡°