2017年12月25日月曜日

初梶賀ダイブ その2

さて、梶賀ダイブの続きです。

きゃあああーー!!!ずーーっと探していたのー!見せてもらうことができましたー!

ザラカイメンカクレエビ!!!
これね〜、例えバディダイブとかで見つけてもきっと撮れなかったわ〜。
写真をサポートしてくださるガイドさんの大事さを改めて実感。。

ちなみにこの辺では普通に見れるらしいです!私は想像より大きいことにびっくり!

とテンション上がりまくりですが〜
お昼休憩後ということもありのんびりイソギンチャク畑にてピクニック()



これ、海藻じゃないですよ!

じゃーん!



イソギンチャク〜!
すごい群生だ〜。串本だと外洋で見たことはあるけど内湾ではこんなないのでどういう違いかな?
陽が当たるところにわかりやすくしげってるみたいやけどね〜!

イソギンチャク、めっちゃなびいてますが、実際はそんな流れてません。

めっちゃ穏やかだった1本目と近いポイントだけど(何せここも30秒で着くから笑)、浅いからちょっとだけ流れ感じたくらいです。

2本目にまわったところは砂地だけじゃなく根もあって

生えてますね〜() ワクワク

オオモンカエルアンコウっぽい幼魚も見せてもらいました!

薄くピンクに色づいて綺麗!
構えてると...少し口を開ける....お、お、これは..

開けたああああああ!!!


....
.....


前後の写真はピント合ってるのに、肝心の口開けたところでボカすとか....どんだけ高度なテクニックやねん。。

ガラスハゼもいて、どの子もおチビでした!

あと、ピント合ってへんけど、コガネスズメダイの幼魚に混じってて、ぱっと見コガネキュウセンの幼魚?と思い、それにしては違和感あると思って撮ったもの。。

フタホシキツネベラの幼魚でした!
今まで串本で見てたとしてもコガネキュウセンと混同していたかもしれないなぁ〜と。。梶賀に来て、ホームの海で観察したいものが増えました!

ウミシダもめちゃ豊富ですね〜。渋いのやら

須江で見た濃紺のかっこいいウミシダもありました!
サラサエビの小さいのもいたけど、めっちゃでっかいのもいたー!

こちらはミナミギンポさん!ニヤー´ `

この子系をみるとサジタリウスっていう年齢バレるやろ!なアニメを思い出します。

串本ではぽちぽち見ますが、梶賀では季節来遊魚なんだとか!ほうほう!

今回ガイドしてもらったIさんは、私が串本ダイバーということを意識して生物を紹介してくださったり、梶賀と串本の違いを説明してくださったり!とっても興味深かったです♪

最近一人だったり周りを誘ったりして近場のダイビング旅行企画してるんですが、一番の目的がガイドさんの背中をみること。
バディダイブオンリーでは何かと限界を感じていて、勉強の旅でもあります。

なので串本との違いを嫌がらず、むしろ語り合いながら案内して下さって、ほんとうに嬉しい旅になりました´ ` 濃密だった〜!

ほかにも、
うまく行きすぎたカイワレの自家栽培感半端ないものが。

これ、前にアンドで見たやつかしら。

お弁当もめちゃ美味しかったー!!


夜はお寿司食べに行きました〜!


この日一緒に潜った方は30本とちょっとなのに綺麗に泳いでらしたなぁ´ `

しかも3週連続潜りということで、なにかデジャブやな。仲良くなれる気がしてならない!

また一緒に潜れたら嬉しいなぁ〜´ `