2020年4月12日日曜日

2019年を振り返って【串本エリア】その2

遅ればせながら振り返ってます。笑
今回は串本エリアでも東の、須江・古座エリアです。

東側は、近くまで行くけどなかなか潜りにいけてないエリアです。
今年は、この東エリアも強化したいところ。

須江

須江は出現生物的にもかなりドストライクなんですが、数回くらいしか行けてません😂

お店:シードリーム様  施設:須江ダイビングセンター様
2019年はABECAPということで一気に思い出深い場所に。
多分アワビの写真を見せたら、その反応でその日参加していたかしていなかったかわかる気がします。笑

大会前、めちゃめちゃ緊張してしにそーになって、うまくエントリーできるかとかめっちゃ気にしてたんですが笑、
入って海の中のぞいたら・・・すごい!すごいすごい!緊張が一気に消えてしまいました。

エントリー付近にアジの群れ、降りると捕食者やヨスジ系のカラフルな魚たち、さらに下はスナダコやクロイシモチなどのかわゆい子ちゃんたち。
アジの写真はビーチとは思えぬものになりました。スーパービーチすごいね〜。

最高に楽しい、ウミエラ&ハゼ最高やん!!!
しかしワタワタダイバーなので自ら撒き散らして辛くなることも多々。笑


串本西側浅場では、同種の中で圧倒的にクロホシイシモチが多くって、まぁ2019年はなぜかネンブツダイも目立っていてびっくりしたんですが、
東側にくるとネンブツダイの勢力は結構あるようで普通にいる感じですね!

マトウダイも会えたらええな(^/////^)なんて淡い期待してましたが、高確率で会えて、さすが現地のお店のマークになるだけあるなぁって思います。しかもそんな逃げない!
一方で、ボートポイントにはいけずじまいの年になってしまった。
2020年は少しボートも行きたいし、もう少し大会の練習したいなぁと思います。笑



古座


2019年の古座しょっぱなは、西側に潜りに行ったのに海況悪化で避難・・・という成り行き感でしたがすごい面白かった記憶があります。


お店:DIVEKOOZA様・バブルリングダイバーズ様

確かその時、岩の大きなくぼみの天井をふと見て・・・青い綺麗なホヤ畑に、褐色の・・・ごっついウミウシが!
初めてベニゴマリュウグウウミウシを見てびっくりしたのよ〜。

後からあの青いワモンクラベラを食べていると聞いたけれど、ちょっと食べてるとは思えない体色です。笑

そうそう、ラスト急に浮遊系が流れてきて!急遽浮遊ダイブに切り替わったりもしましたね〜。


ウミウシも豊富なんですが、甲殻類も豊富。
ほんで最強は青いワモンクラベラとその補色に近いオレンジのオキゴンベの幼魚が綺麗かわいい〜〜〜〜!
ほんでも、オキゴンベのおちびって様子見に来るし良いポーズとるんやけど、なんかシャッター押すときに限って動くのは気のせい?
私が近づきすぎなのもあるな笑



ABECAPの翌日、アカグツ出ているということで急遽行ったのもよい思い出〜。😆
そこでヒートベストのリモコンを充電器ごと沈めていたことをつっこんでもらい&対応してもらい、感謝だらけでした笑
さらに、ABECAPに出られていた鹿児島のSBさんのゲストさんともご一緒できて(しかもお一人は鹿児島行ったときご一緒してたし〜❤️)めっちゃ笑まくりました。

なんか、船の上にいたら急にプランクトン的なのが流れてきて、ハッチしたみたいな? みんなでテンション上げまくって撮った記憶が。笑

気づいたことは、古座までいっちゃった方が電車降りたとき楽ちんということで、2020年は確実に古座っこになりそうな予感がします。笑

そうそう、念願のオオサンショウウオも見せてもらえたんやった!
私の写真では完全に石!!すごいね〜。
2020年は古座の川もせめたいと思います!


★宣伝★
▶︎mami-skのお魚グッズ屋FBページ
手作り海洋生物グッズを扱うお店&そのフェイスブックページを始めました。ぜひ!ページの「いいね」で登録お願いします♬
▶︎mami-skのお魚グッズ屋〜SUZURI店〜
▶︎mami-skのお魚グッズ屋〜BOOTH店〜
グッズ販売中のお店

2020年4月4日土曜日

2019年を振り返って【串本エリア】その1

今更、2019年の串本まとめです。
お世話になったお店:バブルリングダイバーズ様、マリンステージ串本店様、串本マリンセンター様、串本ガイドの皆様

2019年の串本は1月からぶっぱなしていた記憶があります。(海がね)


クマドリカエルアンコウが、もう、お腹いっぱいに出まくり、めちゃんこ小さいのから、しっかりしたサイズまで、選り取り見取りでした。クロクマも〜。
ほんで引き続き今年もクマドリ出ているので嬉しいね〜。

2018年からのチョウチョウコショウダイもしばらくいたように思いますが、またとびきりのアイドル、イエロージョーフィッシュとウミテングも出ましたねぇ〜。
イエロージョーフィッシュに関しては、今年もいついてます♪
最初っから肝座ってて、全くダイバーを怖がらなかったのですが、最近見てると結構巣穴に蓋を閉めることが多くなったように思います。たまたまかも。
ぜひ繁殖してほしいねぇ。がんばれよ〜!

ナイスポーズのウミウシも多かったなぁ笑

個人的には、探していたヨコエビ類が串本でも目に入るようになった年で、なんとか自力で探せるようになりました。ていうか、時期さえつかめばですなぁ。
私の目でははっきり見えているわけではなく、まず記憶にある模様が入ってきて、カメラでよしよしと確認してやっと自信持てるって感じですね。



その他にも、ホーム串本では今までバディダイブばかりでしたが、2019年は完全にガイド付きダイブにして、もうコンパス見れるかしらって感じです。笑
ストレスフリーではあるものの、たまにミッションを与えられると滾りました。
正直そんなに方向感覚よくないし、もうほんとガイド様様様さま〜って感じですが、自分で探したいとか行ってみたいってのは、やっぱホームの海ならではの滾りですね。

夏には、クロホシイシモチの産卵狙いでも潜りにいきましたが、ギリギリアウト〜で盛り上がっていないのがよくわかりました。
それでも、ブリーフィングなどで惜しみなく知識を与えてもらい、今後の糧となりました〜!!

そうそう、念願のタナバタウオの生態シーンが見れた年でもありましたし、カエルウオの卵保護も見れたな。

カエルウオに関しては、もうほんとたくさん見れて、タンク背負わなくて良いし、一人やし、道がわかる暗さまではってました。
結局ハッチは見れず、翌日ハッチしていたようだけど、
その後行った鹿児島にて卵保護とその間のプレッシャーの話を聞いて、う〜〜〜ん、はっつくのも節度を持ってせねばと改めて感じました。
今年は踏み入れないようにしようと思ったり。

写真には載せきれませんでしたが、卵もた〜くさん見れましたね。



あとあと、おかえりフリソデエビ 〜って感じで、個人的なおかえり生物がちらほらほら。
水温自体は、冬は2年前くらいの下がり方に比べれば普通の串本って感じでほっとしたものの、夏以降は思ったよりも水温下がるの早かったよーな。
と言うか、なんやかんやでなんと!2019年の秋は串本西側では潜れず・・・!!!
ホームである串本を1ヶ月あけるのもそうそうないし、2ヶ月以上開けたのなんて多分ダイビング始めてからなかったように思います。

今年は、今までに潜ったことのない串本のポイントをおさえたいと思っていて、色々ビーチなど探索中です。ここ、うちオリジナルポイントだぜ!って言うのあればぜひぜひお願いします〜。
あ〜〜〜〜やっぱり2019年もホーム串本ら〜ぶ❤️でした。

それにしても、2019年はたくさんの串本ガイドさんにお世話になったなぁ。
ほんと、どのショップ様も、中にはゲストとして利用していないショップ様も挨拶しあえたり、そう言う何気ないことが、あ〜串本ラブ〜ってなっていたりします。
皆様に感謝です。


★宣伝★
▶︎mami-skのお魚グッズ屋FBページ
手作り海洋生物グッズを扱うお店&そのフェイスブックページを始めました。ぜひ!ページの「いいね」で登録お願いします♬
▶︎水中・海洋生物グッズ発表会
水中・海中生物グッズの写真をアップするFBグループを開始しました。グループなのに私しか投稿していないので笑ぜひ!
▶︎mami-skのお魚グッズ屋〜SUZURI店〜
▶︎mami-skのお魚グッズ屋〜BOOTH店〜
グッズ販売中のお店