2018年3月6日火曜日

二ヶ月ぶりの串本ダイブ その2

はぁ〜やはりホームの海。潜り終わった瞬間にまた潜りたくなる度合いがすごい´ `

透明度が悪い時は根に張り付くものの、やはりバディさん自体が見えにくく、集中しきれなかったりするねぇ。

あと、透明度悪い時はマクロとはいえ白濁りで浮遊物ある時はやはりピント合いにくい気がする;;

白濁り自体で、画面がよく見えなくて撮れてるかわからないし、今後は気をつけねば。

さて、こちらもピントあわなくて断念した写真。
この貝はシロチョウウグイスなのかな?
図鑑の模様と少し違ったのでわからないけれど、ドングリガヤを見ていたら結構付いていた。

カゲロウカクレエビを探そうと思ったけど、よく見てください、、

カイアシ類的なものが

結構いるのです!!
しかもなかなかキュンキュンする顔の出し方のも!

でも一切ピント合わず...一番マシなのがシロチョウウグイス?をメインで撮った時だったという。
トリミングじゃ〜〜〜〜!

トリミングして気づく、シロチョウウグイスの美しい光沢感´ `

大好きなオオメアミも

なかなかピント合わず、これ撮ってる間にみんなジャパピグみてたんやでー!笑

あんまり見たことないシチュエーションでパチリしたけど、

結構育ったイソカサゴが、ウミカラマツに乗っていた。
いや、写真のままの方向なので、ひっついていたが正しいのかな?

白いは獲物に赤の体、ちゃんと撮ったら映えそう〜´ `

根の上の方に行くと....

ハギ的な何かが挟まってました。。
こちらも私を見て逃げたりしませんでしたが、この種の逃げ方自体こんな感じなので鈍かったのかは不明です。

その他、ヒロウミウシが育ちまくってる!
アカササノハベラ、ホシササノハベラっぽそうなのの子供がかなり多かったです!

可愛いけど撮れねえええ(^◇^)