2017年10月19日木曜日

アンドの鼻という限定ポイント

串本西側にはアンドの鼻という期間限定ポイントがあります。
毎年秋と年末年始あたり解禁になるようで、私も10ヶ月ぶりに潜ってきました´ `

ここは大きなミズガメカイメンがあって、これがまた宝石箱(◯^)

住崎北のミズガメカイメンよりひとまわりくらい大きいって思い出だったけど、実際はふたまわり..いやみまわり?くらい!

このミズガメカイメンに着くまでに群れ群れポイントが二つあって、今は前回のピーク時より群れていない感じやね。


でも見応えあり!

目的の巨大ミズガメカイメンは混雑が予想され、案の定遠くからでもライトがチラチラ。なので砂地や手前の小さなミズガメカイメンに寄り道。

その寄り道でバディさんが見つけてくれたのがこの子!

ミヤケテグリの幼魚と思われます。まさしく赤ちゃん!ヨチヨチという感じが可愛すぎました(◯^)
もっとちゃんと撮りたかったんやけど、顔を上げると巨大ミズガメカイメンから人が動いたのが見え、すかさずそちらに!

巨大ミズガメカイメンではキクチカニダマシ属の一種狙いで。
めっちゃ奥に入っていたものの見つけることができました!

ミズガメカイメンとは全く違う濃ゆい青色ですが、これがまた影にマッチしてライトなしでは目立ちません。

ほんでキクチさんを探しているとこんな可愛い子にも!

きゅーーん!
カエルアンコウー!!ってみんなに自慢げに見せたけど、顔がなんかカエルアンコウっぽくないと言われまくる笑。
調べるとオオモンカエルアンコウの幼魚っぽいんやけどどうかな?

それ以外にも謎の、、

ベラかと思ったけど背ビレ的にどうかな?
ただいま調べ中。

そして、ピンクスク....ではなかった!笑

ヒヅメコシオリエビ。

このミズガメカイメンにはほぼいるタレクチウミタケハゼ(と思う)もとっても絵になると個人的に思ってます。

あとすっごい目のまわりが綺麗なお魚がいて!

フサカサゴかな?
今まで見たことあるけどこんなに綺麗だったかな?と思いつつ、ここ二日間で見た2匹とも目の周りこの模様でした´ `

地味にたぎったのがカイメンの迷路を素早く泳ぎまくっていたハタの幼魚。

調べるとヤミハタの幼魚かなぁ?こんな緑?の模様の写真なくってちょっと悩み中。
色は全然違うけど顔の中央を線が通る点はバラハタにも似てるかな。

おなじみ、

スジテコシオリエビもたくさんいました。
このコシオリエビに関しては串本のどのエリアのミズガメカイメンでも100%見れるんだけど笑、
キクチさんをはじめ生物がついてる数は圧倒的にアンドがダントツやと思います。
やはり大きなホストやから安心なんかなぁ?

と、こんな感じで1ダイブとは思えぬ満載。

ここでバディダイブすると、昔使い捨てカメラからコンデジに変えた時の感覚を思い出す。。
私写真めっちゃうまいやん!!みたいな感じで、私めっちゃ生物見つけれるやん!!って。笑

※ちなみに最初に泥地も探索したけれど、泥ハゼ1匹たりとも見つけれませんでした( ゚∀゚)o彡°

串本の海の豊かさに感謝やね。