2019年1月5日土曜日

アナハゼのアレがアレ【青海島ダイブ】その6



ついに・・・ついに・・・・。

お店:シーアゲインさん

浮遊系のため青海島船越ビーチに潜っていた時のこと。
途中から底に浮気して、エキジット前しつこく潜り続けていると、ガイドさんが教えてくれた先に・・・・大きめのアサヒアナハゼ。

前回、アナハゼに種類があると知らずアナハゼみたいやけどちょっとキリッとしてるし赤みがあって可愛いなと思っていたお魚。


大きめのアサヒアナハゼの近くに黄色めで小ぶりなアサヒアナハゼが。
ガイドさんがスレートにオスとメスと書いてくれて、これは何かおこるかもしれない・・・と息を飲んで見る。

明らかに小さい方が追っかけている。
後で聞くと、この時は小さい方がオスで、大きい方がメスと。

メスは、数歩数歩オスから離れ、最終的には 「もう!嫌なんだってば〜〜〜!!!!!」って感じでぴゅーっとどっかへ行ってしまった。

種族は違えど「あ・振られた・・・」とすぐわかった瞬間でした。
なんとも、哀愁漂うオスや。でも、告白(というか・・・)して振られたその勇気に、労いたい気持ちでもある。

で、上がった後、どうしてオスとメスがわかったのか聞いた。

以前、魚の本でアナハゼの名前の由来と共に、その・・・・・オスのアレがアレなのは読んでいたんですが、
今までみたことなく、はなから見えないと決めつけ水中でもみてませんでした・・・。
色とか大きさで雌雄判別したのかな?と思いながら聞いたのです。

しかしガイドさんには見えていたようで、え?と思い写真を振り返ると・・・・

ずん

ずずん!



ずん

ずずずーん!


めったやみえてるや〜〜〜〜ん!すっごいりっぱや〜〜〜ん!
こんな風にカギ爪風なのね!!きゃーーーーーーー!!!!!すごいーーーーーー!!!!テンション上がる〜〜〜!!!!!

今度は生でみたい!

のっけから題材がアレですが、今年も発見してきたことなーんでも、些細なことでも書き綴って勉強していきたいです。


さてさて、近くには・・・・・

アナハゼが振られるシーンからこっそり見ていたクサフグさん〜?