2019年1月26日土曜日

黄色いバネの正体?唐突の浮遊系【古座ダイブ】その1

1月下旬の串本は強風で・・・合間に古座へ行きました。古座も強風だったけどな!



お店:バブルリングダイバーズさん(現地:ダイブクーザさん)
ということで3ボート同じポイントでしたが、久々に潜るのでめちゃ面白いし、同じポイントとは思えぬ様々なものを見たダイビングでした。

で、最後の最後、ゲスト私だけの3ボート目・・・・安全停止に向かう空気が流れ始めた頃、
きゅ〜〜〜〜に!めっちゃ急に、しかも次から次へと浮遊系がやってきたのでした。

心の準備0で色々撮り逃したよ〜〜〜。※撮れたのも暗すぎたりで結構調整したりオーバーに明るくしてます。

さて、ここですごく嬉しい発見がー!
いや、発見というか調べている途中だけど。この謎の浮遊物。
クラゲかも怪しいが。。

これをよく見ると・・・・

このバネ。


実は1月中旬の串本で何度か写真に写っていた謎の浮遊物がこれにそっくりなのです〜!


(串本にて、クロヘリアメフラシ幼よりの若?の上に・・・)
ほら。
1度だけならまぁって感じやけど他の場所の写真でも何度か写っていました。


中旬の串本は透明度かなり良かったもののチリなどの浮遊物がかなりありました。
一時期のサルパ祭りのような浮遊系というよりかはホコリのような砂の塊が目立ちましたが
一概にほこりと言っても、透明な何かに包まれているような塊なので何かの生き物の残骸なのかも?なんて思ったり。

日によってクラゲ・オタマボヤなど浮遊系な日もありましたが、
いつも黄色のオタマが多いのに、赤茶色のオタマが多かった印象です。

そんな海の下の方で何か撮ったものにたまたま写っていた黄色いバネ。
肉眼では気づいていないので本当に写真見てって感じですが、なんだろう〜〜〜って「海 バネ」で調べても出てこないし〜笑

今回古座でこの浮遊物を見て、ヒントを得た気がします。
これが何なのか、結局わかってませんが笑。

角度が違うとまた別の生き物に見えたりします。


めっちゃ明るく編集してみるとなにか周りの透明部分も映るのですが・・・



むむ・・・3冊ほど浮遊生物載っている本を見ましたが・・・本のクオリティと自分の写真が合わなすぎて・・・・


わから〜〜〜ん!

青海島でもよくわからず撮っていたものに似ているような気はしますが、青海島のはバネがなかったよーな。

わかったけどわかってない・・・。
でも進んではいる・・・のかな?