2019年12月12日木曜日

サージびゅびゅ〜んからの突如の浮遊【尾鷲ダイブ】その2

もしかしたら翌日はサージおさまっているかも ・・・・なんて淡い期待を抱きながら尾鷲へ。
梶賀とはお隣さんなんです。
お世話になったお店:松阪の潜水屋さん&シードリームさん

尾鷲には、魚礁という絶景ポイントがあって、個人的にはキンチャクダイが撮りやすい〜って思うポイント笑

キンチャクダイは温帯腫で本州を代表する美しい魚と言っても過言ではな〜い!
成魚もしっかり撮りたいけど、あえて見に行くこともなく、めっちゃたくさんいるわけでもなく、23-5くらいの浅くも深くもない様なところに単独で急に現れてなんかの隙間に消えていく・・・なんて多くないですか?(私だけ?
でもこの魚礁は構造上、隠れてもすぐ出ることになるし、どこで出てくるか観察しやすいのでなんか撮りやすい〜。

さて、冒頭の期待は砕かれ、ゆれゆれの白にごにごでした。まぁかわいそうに、こんな日に限って初ボートのダイバーさんもいて。
下で待ちながら海況的にも、あと時間もけっこう経っていたので「正直これは・・・怖くて潜れなかったんじゃあ・・・」って思いながら・・・。一度恐怖で潜るのをやめると次潜る時結構しんどいと思うので(変なトラウマになりそうやん)、上がったらまた潜りにきてもらえるような声かけをしようなんて思いつつ自由時間を堪能笑。
が、わ〜頑張って降りてこられました。すごい嬉しいね〜♪

サージを除けばすごいおいしいシーン満載やってんでー。

↑これわかる? ポリプ大開花のムチヤギにちっちゃいかわいいガラスハゼがわんさか・・・。ほんでこんな感じでかわいく並んでついているの。なんや都合よく寄生カイもおるでしょ。
よだれタラタラシチュでしょ。ただ、ヤギがジッタンバッタン右に左にRADIO体操っすよ〜。

しばらく粘って冷静になり 「撮れるかぁぁああぁあ」と叫びながら退散したのはいうまでもなく。


しかしね〜1本目の一つ石がだだ濁りだったのに、2本目の魚礁は青くてびっくりよ。
その魚礁では減圧に厳しいダイコンなため、人より早めに水位を上げていたのですが、うむ・・・・
クラゲ、ハウスの綺麗なオタマボヤ、カメガイ的な・・・!など、いきなり浮遊タイムが〜〜〜〜〜!


ストロボ2灯、ちゃんとコードつけて、ターゲットライトつけてってして初めての撮影だったけど、ぐたぐただったけど、以前より一人での撮影がだいぶ楽かも〜〜〜。
春に向けて練習やね〜。

ルンルンしながら最後まで粘りみんなを待たせてしまい💧
そんなんでも初ボートの方から 「ダイビングは今でも緊張しますか?」と聞かれて、「はい」と答えたのは本当の本当の本音なのです。
サージがあろうがなかろうが、いまだにめっちゃ緊張するんだわ〜。



★宣伝★
▶︎mami-skのお魚グッズ屋FBページ
手作り海洋生物グッズを扱うお店&そのフェイスブックページを始めました。ぜひ!ページの「いいね」で登録お願いします♬
▶︎水中・海洋生物グッズ発表会
水中・海中生物グッズの写真をアップするFBグループを開始しました。グループなのに私しか投稿していないので笑ぜひ!
▶︎mami-skのお魚グッズ屋〜SUZURI店〜
▶︎mami-skのお魚グッズ屋〜BOOTH店〜
グッズ販売中のお店